災害救護対策

災害救護対策

東南海地震の発生が懸念される静岡県にペットと家族と伴に暮らしていて、それに伴う放射能汚染、さらには噴火・火事・大雨やそれに伴う土砂災害などが今、静岡市で被災したら我々は動物と伴にどのように対処すれば良いのでしょうか。静岡市の現状を紹介しながら考えてみましょう。

①発災直後

被災して避難勧告が発令されれば、原則ペットと家族を連れて同行避難しましょう。もちろん大型犬や他人に迷惑をかける可能性のあるペットはいっしょに連れていけない場合があります。これは平時にしつけやケージに入れる練習をしておくと良いと思います。ご自分の利用することになる数カ所の避難所が被災動物を受け入れてくれるのかを確認しましょう。国や県は同行避難を認めていますが、各避難所を管理するのは各自治会なのでそれぞれで温度差があるのが現状です。一度は避難しても災害が落ち着けば動物を自宅に戻すか、避難所に車を持ち込み車内で飼養する場合もあるでしょう。
しかし避難所には動物のための飼料・飲料水・居場所は確保されていません。全て飼い主さんが準備します。発災直後の避難所には獣医師も保健所の職員もいません。平時より少なくとも5日分の食料や常備薬などを備蓄しておくべきです。また、避難に際しては動物をスリングに入れて運ぶと両手が使え便利です。小型犬や猫、小動物の飼い主さんは準備しましょう。

では、もし災害や避難に際して動物がケガや病気になったらどうしたら良いのでしょうか。
獣医師会は静岡市愛玩動物協会と被災動物の救護に関する協定を2013年3月に結びました。これにより静岡市内の動物病院はこのような場合、基本的に無料で被災動物の手当てや必要なら収容をします。動物病院も被害の程度でできないことがあるでしょうが動物病院同士が連絡を取り合い、対処していきます。
最終的には静岡市が被災動物救護センターを建設しますので、必要な動物はそちらに集められます。発災7日後位までは避難所におくか、自宅に戻るか、動物の状態が悪ければかかりつけかもよりの動物病院に相談するかまずは、できる限り御自分で対応する(自助)ことを優先すると考えて下さい。

②発災7日以降

先の東日本大震災では発災後7日以降には徐々にライフラインが復旧し始めました。救援物資も配布され始め、医療ボランチィアも県外から支援に入りました。各避難所には獣医師が巡回を始め治療や相談にあたりました。静岡市でどの程度の震災あるいは災害が発災するのか分かりませんが、参考になると思います。
獣医師会では市の建設する被災動物救護センターがその立ち上げに時間が掛るようであれば、獣医師・看護師らの医療ボランティアの派遣や救援物資の分配に有効な管理センターをまず市内の条件の良い動物病院に設定し救護活動を開始します。国内の動物関係の団体と連絡を取り合い、救援物資や義捐金の受け皿になったり医療ボランティアの手配やローテションを依頼したりと当座の救護の基点と考えています。
市の関係者も被災動物救護に動き始める時期だとは思いますが、災害の程度によりはっきりしません。組織的な救援活動は救援物資の配送と各病院に収容された被災動物の移動と亡くなった動物の収容から始まるものと考えます。一方で各避難所からは様々な要望や不満が寄せられるのもこの時期です。災害の程度により帰宅してそれぞれ個人的に片づけや家族・隣人・知人などと安否確認など連絡を取り合う時期でもあります。

③発災後ひと月~

被災動物救護センターが機能し、獣医師やボランティアにより組織的な救護活動が行われます。収容された動物も飼い主さんの生活が落ち着いてくれば引き取られるか、市外・県外に預けられたり・譲渡されるなりと新しい生活に向かいます。

④平時の備え

よって、平時に飼い主さんに備えて頂きたい事項を整理すると
・まずはしつけです。他の動物と一緒に行動したり、リードで繋いだりケージに入れることに慣らすことから始め、地区の同行避難訓練等に参加してみましょう。
食料・水・薬品などに最低5日間の備蓄の準備をします。
・避難時にスムーズに移動できるようにリード・ツリングなどの機材を準備する。
・鑑札や証明書、動物の写真連絡先などをまとめておく。

災害救護対策のお知らせ

2014/12/20 環境省が災害時における救護対策ガイドラインを配布しました

各自治体が災害に対するペットの救護対策を検討する際の参考にしていただくため、「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を作成し自治体等に配布しております。こちらダミーテキストになります。

2014/12/18 環境省が災害時における救護対策ガイドラインを配布しました

各自治体が災害に対するペットの救護対策を検討する際の参考にしていただくため、「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を作成し自治体等に配布しております。こちらダミーテキストになります。